夏を快適に乗り切るためには、エアコンは必要不可欠な家電です。
そんなエアコンの効きが悪くなったら、少し焦ってしまいますよね?
実は、エアコンの内部の汚れが原因かもしれません。
本記事では、エアコンで部屋が冷えない時の原因をご紹介し、汚れが原因の場合の対処方法を解説していきます。
Contents
エアコンが冷えない時の原因
真夏の暑い時期にエアコンが冷えないと、辛いですよね。
そんな時は、もしかしたらこれらが原因かもしれません。
- エアコンの汚れ
- 室外機の設置
- 冷媒ガスの漏れ
- エアコンの故障
業者に依頼する前に、1度ご自身で確認してみましょう。
エアコンの汚れ
エアコンのカバーを開けて、フィルターにほこりが詰まっていないか確認をしましょう。
フィルターに汚れが詰まっていると、冷房の効きが悪くなり、部屋が冷えません。
そのような場合は、内部にも汚れやカビが蓄積している可能性があります。
室外機の設置状況
室外機は、室内に暖かい空気を放出する役割を持っています。
そのため、室外機が汚れていたり、室外機の周りに物がおいてあると、エアコンの効きが悪くなります。
また、直射日光に室外機があたっていないかも確認してください。
こちらも熱が逃げづらくなるため、エアコンの効きが悪くなります。
冷媒ガスの漏れ
冷媒ガスとは、エアコンの配管の中に入っており、熱を運搬する役割を持っています。
これが漏れていると温度調節ができなくなり、エアコンが動いていても部屋が冷えなくなります。
エアコンの熱交換器やドレンホースに霜がついていると、ガス漏れの可能性があります。
この場合は、業者に修理の依頼をしましょう。
エアコンの故障
上記の症状が見当たらず、エアコンを使用しても部屋が冷えない場合は、エアコン本体の故障が考えられます。
その場合も、修理業者に依頼をしましょう。
エアコンの汚れで部屋が冷えない時の掃除方法
エアコンが汚れている場合の、掃除方法をご紹介します。
過去の記事で、自分で行えるエアコンの詳しい掃除方法をご紹介していますので、是非そちらもご覧ください。
フィルター
フィルターにほこりがついている場合は1度取り外し、水で擦り洗いをしましょう。
擦り洗いは優しく行い、フィルターを傷つけないように行います。
水洗いをしたらしっかりと乾燥させ再度取り付けます。
濡れた状態で取り付けてしまうと、水が落ちてきたり、カビの原因となります。
熱交換器
エアコン内部にある熱交換器に汚れがついている場合は、エアコン内部クリーナーを吹き付けます。
この際、エアコンの取り扱い説明書をしっかりと読み、メーカーが推奨しているエアコン内部クリーナーを使用しましょう。
エアコンの汚れがとれないときは専門業者に依頼しよう
上記の方法を試してもエアコンの汚れが取れないときは、専門業者に依頼するのがオススメです。
無理に自分で掃除をしてしまうと、故障の原因になります。
専門業者であれば、安全かつ確実なエアコンクリーニングをプロの技術で行えるため、一度お問い合わせをしてみてください。
まとめ
本記事では、エアコンで部屋が冷えないときの故障原因をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
また、原因がエアコン内部の汚れの場合の対処方法をご紹介しました。
エアコン内部に汚れがたまっている場合、部屋が冷えにくくなる以外にも、異臭がしたり、健康を損ねる原因にもなります。
自分で掃除をすることも可能ですが、内部まで確実に綺麗にするためには、専門業者に依頼をするのがオススメです。
弊社TMRでもエアコンクリーニングのご依頼を承っております。
エアコンクリーニングをご検討の方は、ご相談やお見積りのみでも大丈夫ですので、是非一度お問い合わせください。